MENU

お笑いライブに女性が一人で行くのはおかしい?ガチライブオタクがマナーも紹介!【初めて行く人必見】

ゴルフも好きですが、同じくらいお笑いライブも好きなフルスイング中山です!

お笑いオタク歴7年が教えるライブでのマナーなどについて紹介します!

また女性でお笑いライブって一人で行けるのかな?と気になっている人が多いと思います。

まだ1回もお笑いライブに一人で行ったことない女性の参考なればと思います!

お笑いライブに女性が一人で行くのはおかしい?

結論、お笑いライブに女性一人で行くのは全くおかしくありません!

全然一人でライブを見に来ている女性ファンも多いです!

基本的に友達や家族・カップルなどが多いですが、意外に一人でお笑いライブを見にきてる人も多いです!!

実体験ですが、1回一人で行ってしまえば次からも余裕で行けます!笑

一人だと浮きそう….目立ちそう….と思う人もいるかもしれません。

しかし一人できているファンも多いので気になりませんよ!笑

私の体験談になりますが、一人で見に行くと出待ちの時に推しの芸人さんたちが気にかけてくれて色々話してくれました!

逆に覚えてもらいやすいと思います!!笑

1度行ってしまえばこっちのものなので、おひとり様お笑いライブライフを楽しんでください!

【初めて行く人必見】お笑いライブオタクがマナーも紹介!

初めてライブに行く人必見!

お笑いライブでもマナーをご紹介します!

お笑いライブでも音楽のライブと同じくマナーがあります。

最低限のマナーはしっかりと守ってお笑いライブを楽しみましょう!

私語厳禁

私語は厳禁です。

これはライブだけではなく舞台やコンサートなどでも同じだと思います。

芸人さんがネタを披露している最中の私語は言語道断です。

またネタ中に話しかけるのも絶対にNG行為です。

(たまにいますが、本当にダメです。)

集中して見ている他のファンにも迷惑が掛かりますので、絶対に私語はしないようにしましょう!

特に友達同士で行くと、ネタ中でも感想を言いたくなることがありますが、ライブ中はぐっと堪えて、終わった後に思う存分感想や面白かったところを言い合いましょう!

写真や動画の撮影禁止・録音禁止

こちらもライブの基本中のマナーでしょう。

たまにお笑いライブでも撮影OKという場面があり、MCが今から撮影していいですよ!といえばカメラやスマホで撮影できます!

このようなアナウンスがない限りは出来ないので注意してください。

勝手にネタ中に撮られたりしたら芸人さんも驚くと思いますし、マナーとしてよくないので注意しましょう。

スマホ・携帯の電源はマナーモードまたはオフに設定

お笑いライブに限らず、他のライブやコンサート、舞台などでもスマホ・携帯の電源はオフにするかマナーモードに設定すると思います。

劇場はかなり音が響きますので、ライブの前に必ずスマホ・携帯の電源をオフまたはマナーモードにしてとにかく音がならないように設定しカバンの中にしまっておきましょう。

暗い劇場で携帯を触っているのはかなり目立ちます。

(たまに目当ての芸人さんのネタが終わった瞬間に携帯を出している人もいますが、本当に目立ちます。舞台にいる芸人さんからも丸見えになのでいい気分はしないと思います。)

ライブが終わるまではカバンにしまっておきましょう!

まとめ

今回は女性一人でもお笑いライブを見に行けるのか?ライブを見るときのマナーについて紹介しました!

私も初めて一人でライブを見に行った時はとても緊張しましたが、慣れると一人でも余裕になります!

周りは気にせずにガンガン一人で行きましょう!!笑

ぜひお一人様お笑いライブを味わってみてください!

ハマったら沼です!笑

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする